心を包み、くらしを結び、世界とつながる。
包みと結びに、宿るものがたり——これは、私のストーリー。







用途から選ぶ、あなたのふろしき
-
贈りものを、心ごと包む。
再利用できる風呂敷ラッピング 紙ではなく、心を包むラッピングを。 MUSUBISMの風呂敷は、何度も使えるサステナブルな贈り物の包み方。一枚の布が、あなたの気持ちや想い出をそっと伝えます。 華やかさと品のあるデザインで、特別なシーンはもちろん、日常のギフトにも。 包むだけで、相手の記憶に残るような「ひと手間」のある贈り物に。
-
毎日に寄り添う、エコバッグ。
風呂敷が、日々のくらしを彩るエコバッグに。 おしゃれで軽やか、コンパクトにたためて、洗って何度でも使えるサステナブルなアイテムです。 専用のレザーストラップ(別売)を組み合わせれば、あなただけの風呂敷バッグに早変わり。 和と洋を自由に行き来するデザインで、買い物や通勤・レジャーまで、あらゆるシーンにフィットします。 持つたび、環境にも心にもやさしい選択を。
-
どこでもお花畑でお弁当を。
忙しい毎日の中にも、ふっと心がほどけるお弁当の時間。 風呂敷でやさしく包めば、食べる前から気持ちまで整います。 洗って何度も使えるから、エコで衛生的。 結び方ひとつで、お弁当包みからランチクロスにも早変わり。 お気に入りの柄で、今日のランチに小さな彩りを。 お弁当時間が、少し特別になる。そんな一枚をどうぞ。
-
特別なボトルを、エコで上品に。
美しく包んで、乾杯を。 ワイン、日本酒、お気に入りのスピリッツ——風呂敷で包めば、ただのボトルが心のこもった特別な贈り物に変わります。 このエレガントな包み方は、ありふれたものを特別なものに昇華させ、温かさや文化、そして驚きを添えてくれます。 新築祝い、ディナーパーティー、季節の集まりなどに最適。「あなたのことを想って、心を込めて包みました」と伝わる、そんな美しい気配りのカタチです。
-
ファッションアクセサリー
風呂敷でまとう、私だけのスタイル。 日常にも、ルアウのような特別な日にも。 風呂敷は、包むだけではなく、身にまとうものへ。 スカーフやベルトとして、または腰に巻いてラップスカートとしても。 ハワイのルアウパーティーやフラの祭りなど、 陽気な南国のイベントにもぴったりな一枚です。 なかでも **SHINRA(森羅)**は、自然と調和する深いグリーンがリゾート気分を引き立てます。 やわらかく肌なじみのよい素材と、 和と洋を超えて自由に楽しめるデザイン。 風呂敷は、あなたらしさを結ぶファッションアクセサリーです。
手しごとの美学——ふろしきに宿る、つくり手の心
ふろしきという名のストーリー。
MUSUBISMは、結ぶことで想いを届ける、心のカタチです。
日本の伝統に根ざし、手仕事のぬくもりとともに、くらしにそっと寄り添います。
Blog
すべてを表示する柄と色で選ぶ、わたしのふろしき
-
Shoji|障子
やわらかな光と、静けさの詩。 日本の伝統建築に欠かせない「障子」は、 和紙を透かして入る光と、その向こうに広がる静けさが魅力です。 このデザインは、直線の美しさとニュートラルな色合いで、 空間と心に穏やかな余白をもたらします。 包むことも、飾ることも、暮らしの中でふとした“間”を感じるために。 Shoji は、日々の中にそっと調和をもたらしてくれる一枚です。 静けさの中にある、やさしさと品格。 Shoji は、あなたの時間に美しい呼吸を届けます。
-
SHINRA|森羅
森羅万象——すべてのものを、静かに包む。 「SHINRA(森羅)」は、“森羅万象”——この世界に存在するすべての自然や命を表す言葉から着想を得た風呂敷です。 深い森のように心を落ち着かせるグリーンは、ただ美しいだけでなく、使う人に静かな力を与えてくれます。 まるで大地に抱かれるような安心感。そこにあるのは派手さではなく、息をひそめた美しさ。 現代の忙しない暮らしの中で、自分自身と静かに向き合う時間をくれる一枚。 自然とのつながりを感じながら、大切なものを包む、持つ、飾る。 暮らしの中で、そっと深呼吸できる瞬間を。 SHINRAは、あなたの心に寄り添う “静かな贈り物” です。
-
Sabina Alcaraz|サビーナ・アルカラス
花々が語りかける、静かな調べ。 スペインのサーフェスデザイナー、サビーナ・アルカラスとのコラボレーションから生まれたこの風呂敷は、 繊細なフローラルパターンが、自然とアートの調和をやさしく奏でます。 やわらかな線、軽やかな動き、心地よい色彩。 一枚の布の中に咲く花々は、どこか懐かしく、どこまでもやさしい。 手に取るたび、気持ちがふっとほころぶような感覚を届けてくれます。 贈り物を包んでも、首元を飾っても、壁に飾っても、 このデザインは、**「美しさに気づく時間」**をそっと日常に添えてくれるのです。 花が語るものを、あなたの手で包んで。 やさしさを運ぶ風呂敷です。
-
蒲公英|Dandelion
春のそよ風に乗せて——たんぽぽのように、やさしく、しなやかに。 ふんわりとした空気感、やさしい黄色の色彩。蒲公英(たんぽぽ)は、サブリナ・バルブエナとのコラボレーションから生まれた、春の希望を包むような風呂敷です。 私の描いたイメージをもとに、サブリナがデジタルで表現したこのデザインは、たんぽぽの綿毛がそっと風に舞うような、軽やかで心あたたまる一枚です。 繊細でやわらかく、それでいて芯のあるたんぽぽのように、 日々の暮らしにやさしさと力をそっと添えてくれます。 ✦ 2サイズ展開: 100cm – 贈り物やバッグ、ストールとして。 ファッションにも日常使いにも寄り添うサイズです。 50cm...
-
手作りのレザーストラップ
栃木レザー風呂敷ストラップ 当社のレザーストラップはすべて栃木レザー。その品質と高級感をお楽しみください。革特有のシワが少なく、時間の経過とともに革に艶が増し、色が深くなり、月日が経つごとに栃木レザーストラップにあなたらしい個性が加わります。 金属パーツやディテールには、完成品に繊細なタッチを与える伝統的な金属である真鍮を使用しています。真鍮は美しく経年変化し、「アンティーク」な外観と感触を与えるだけでなく、その輝きはレザーのダークブラウンの色合いと完璧にマッチし、錆びにくいのが特徴です。 金属の自己消毒性オリゴダイナミック特性と組み合わせると、真鍮はメンテナンスが容易な金属であり、当社のすべての製品の高品質な外観と感触を完成させます。 栃木レザー風呂敷ストラップです。 栃木レザー 栃木レザー製品は、南米産のミモザ植物タンニンエキスを使用し、伝統的な一ヶ月かけてなめした最高級ヌメ革を使用しています。この有機的なプロセスにより、光沢のある輝きと、その強さに似合わず繊細で赤ちゃんのような感触を持つ革が生まれます。栃木レザーは、使い込むほどに手になじむ心地よいフィット感にも定評があります。 佐藤さん 名匠・佐藤さんが厳選した栃木レザーを裁断・縫製し、バフ掛けで美しく仕上げました。この骨の折れる作業には何週間もかかり、当社の栃木レザーストラップはひとつひとつが献身と繊細な作業の傑作です。
-
風呂敷ワークショップ
風呂敷のアートを楽しもう ようこそ、Musubismのワークショップへ。 ここは、日本の伝統と創造性が出会う場所。 日本文化をじっくり深めたい方にも、気軽な集まりを楽しみたい方にも、あなたにぴったりのワークショップをご用意しています。 ワークショップのご紹介 1. 五節句ワークショップ 日本の伝統行事を、風呂敷とともにスタイリッシュに楽しむ 日本の五節句(人日・上巳・端午・七夕・重陽)の文化的な意味や美しさを体験できる、特別なシリーズです。 各節句の約1ヶ月前に開催される、少人数制のプライベートセッションでは以下の内容をお楽しみいただけます。 日本の慣わし:節句の由来や意味について 飾りつけ:季節を感じる飾りやお守りを手作り...
Furoshiki Collection
-
風呂敷 クリーム&イエロー
通常価格 ¥4,000 JPY通常価格単価 / あたり -
風呂敷 パープル&アイボリー
通常価格 ¥4,000 JPY通常価格単価 / あたり -
風呂敷 ピンク&オレンジ
通常価格 ¥4,000 JPY通常価格単価 / あたり -
風呂敷 ミント&ネイビー
通常価格 ¥4,000 JPY通常価格単価 / あたり -
蒲公英(ラベンダー&ピンク)
通常価格 ¥4,000 JPY通常価格単価 / あたり -
蒲公英 (ライム&レモン)
通常価格 ¥4,000 JPY通常価格単価 / あたり